エイレンシス育成記録16

つい先日イベント用に入荷していた大量のSansevieriaの植え付けを完了かつ、

棚を作成したり家の庭に運搬したりが終わり、ようやく一息付けそうな今日この頃です。

 

そんなことで8月分をやっていきます。

eilensis1

 

あんまり成長していない?

ちょっと今回は他のSansevieriaがごちゃごちゃしてたので、手に取らず棚置きのまま撮影したので角度があれですが、もっと記録が出ても良い気がしますね。

一応測り間違いじゃないかと思い昨日もう一度測ったところ90mm程度だったので間違いないと思います。

もしかしたら前の葉も少し伸びているのかもしれませんね。

ちなみに新芽は出てないです。

根詰まりかな?

 

 

eilensis2

 

こっちはいつも通りの成長ですね。

7月に比べ、ちゃんと水やりをした甲斐を感じます。

ちなみに3回に2回は液肥をあげていました。

 

roridav

今回測るの忘れてしまったんですが、個人的に残念なことが、

1つ前(右側のやつ)の葉があまり伸びなかったんですよね。

原因は7月の水やりを怠ったことが原因で、その影響で新葉の方にも打ち継ぎができてしまっているので

けっこう水が足りない時期があったのは間違いないですね。

これを完璧にコントロールできれば、形を仕立てることも出来そうですが、個人的には伸び伸び育てるのも嫌いじゃないです。

 

ちなみに打ち継ぎとは多分建築用語で、コンクリート打設の時とかに使うことばなんであんまり深く考えないでください。

なんかしっくりくる用語あれば教えてください。

 

powellii v

 

こちらは成長開始しましたね。

焼けてしまうくらいガッツリ締められてたんで、結構いいくびれができてますね。

そっちは元々波打つ形状なのでそこまでは目立たないと思いますが、打ち継ぎの方は成長と共に目立つようになるかな〜と思います。

 

とはいえやっと成長開始したので、ようやくあそこに置くことが出来ますね。

 

と、いうかこれキスマヨっぽさがあると思うのは私だけでしょうか。

 

 

lav23251

 

これはもう、成長止まっていると言っても過言でないと思います。

7月に水をやらなすぎて休眠に入ってしまったのか、それとも別の要因か。このまま9月の記録まで様子をみて、その後処置について考えます。

 

 

さて、今書いてて気づいたんですが、

パウエリーがキスマヨだった場合これ全部ソマリア原産になりますね。

23251だけソマリアですけど、arborescensはケニアで登録されてた気がするので

どちらにしてもケニア〜ソマリアの東アフリカばっかなので

東アフリカならばソマリア、ケニア

西アフリカのセネガル、、、(あれ?セネガル以外の西アフリカ原種あったか?)

中央アフリカはタンザニア(中央があまりないので東アフリカだけど許してほしい)

南アフリカでジンバブエ、マラウイ

と言った感じで選出すれば良かったかなぁ。と思いました。

 

特にジンバブエ→バット系の宝庫なのでバット系は追加してもよいかな、と思います。

他はセネガル→セネガンビカは持ってないんですよね。

タンザニア→bhitalaeでしょうけど、大きいものなのであまり気が進まない上にこれは地植え、太陽光の方に頑張ってもらいたいですね、、、アルーシャなんかはバット系で代用できますしね。

 

まぁ、今後についてはまた落ち着いてから考えようかと思います。

 

 

それでは良きSansevieriaライフを🖐️